登録販売者試験 過去問から導く最強対策《東海北陸版》

過去問を完全分析して見えてくる最強対策

第4章

第4章 「Ⅳ 医薬品販売に関する法令遵守」3)行政庁の監視指導、苦情相談窓口 ( 3.5 p)

3)行政庁の監視指導、苦情相談窓口 ( 3.5 p) からは1問が出題されるでしょう。 ややページ数が多くなりますので、しっかり頻出項目を押さえましょう。 頻出項目は7つです。 【行政庁の監視指導】 第27項(過去4回出題) 厚生労働大臣、都道府県知事、保健…

第4章 「Ⅳ 医薬品販売に関する法令遵守」2)適正な販売方法 ( 1 p)

2)適正な販売方法 ( 1 p)からは概ね1問出題されるでしょう。 1ページで1問ですから、かなりおいしいですね。 頻出項目は5つあります。 第21項(過去6回出題)最頻出です! キャラクターグッズ等の景品類を提供して販売することに関しては、不当景品類及…

第4章 「Ⅳ 医薬品販売に関する法令遵守」1)適正な販売広告 ( 2.5 p)

「Ⅳ 医薬品販売に関する法令遵守」1)適正な販売広告 ( 2.5 p)からは1~2問が出題されます。 頻出項目は10項です。出題されるとするとこの頻出項目からです。しっかり押さえておきましょう。 【総論】 第2項(過去5回出題)頻出です! 誇大広告等については…

第4章 「Ⅲ 医薬品の販売業の許可」2)リスク区分に応じた販売従事者、情報提供及び陳列等 ( 14 p)

「Ⅲ 医薬品の販売業の許可」2)リスク区分に応じた販売従事者、情報提供及び陳列等 ( 14 p)からはH27年以降は2~4問の出題となっています。 法改正後、消費者への情報提供が重視されるようになっています。 頻出項目は10項あります。 【リスク区分に応じた…

第4章 「Ⅲ 医薬品の販売業の許可」1)許可の種類と許可行為の範囲 ( 6.5 p)(b)(c)

「Ⅲ 医薬品の販売業の許可」1)の(b)(c)からは概ね1問の出題がありそうです。 頻出項目は10項あります。 (b)店舗販売業 第20項 都道府県知事は、許可を受けようとする店舗が ①必要な構造設備(構造設備規則第2条)を備えていないとき、 ②適切に医…

第4章 「Ⅲ 医薬品の販売業の許可」1)許可の種類と許可行為の範囲 ( 6.5 p)【総論】(a)薬局

「Ⅲ 医薬品の販売業の許可」からは概ね6問くらいの出題がありそうです。 その中で、1)許可の種類と許可行為の範囲 からは4~5問出題されそうです。 【総論】からはだいたい1問出ますが、H29年は出題がありませんでした。 頻出項目は5つあります。 第1項(…

第4章 「Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等」 3)【保健機能食品等の食品】

この項目からは0~2問の出題です。 ここでも頻出項目をしっかり押さえておきましょう。 第61項(過去5回出題)頻出です! 食品とは、医薬品、医薬部外品及び再生医療等製品以外のすべての飲食物をいう。(食品安全基本法、食品衛生法)【H27年改訂】 食品と…

第4章 「Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等」 3)【医薬部外品】【化粧品】

3)医薬部外品、化粧品、保健機能食品等 ( 5 p) からは3~5問の出題があります。 【医薬部外品】【化粧品】からそれぞれ1問ずつの出題が見込まれますのでしっかり頻出項目を押さえておきましょう。 【医薬部外品】の頻出項目は4つ、【化粧品】の頻出項目は…

第4章 「Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等」 2)容器・外箱等への記載事項、添付文書等への記載事項 ( 2 p)

「Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等」の2)からは0~1問が出てます。しかも、出る年はほぼ同じ項目から出題されています。 頻出の2項だけしっかり押さえておきましょう。 第40項(過去7回出題)超頻出です! 【医薬品医療機器等法の規定に基づき、一般用医薬品の…

第4章 「Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等」 1)【生物由来製品】【一般用医薬品のリスク区分】

【生物由来製品】【一般用医薬品のリスク区分】この単元からも1~2問程度出題されています。 頻出項目は7つあります。 第26項(過去5回出題)頻出です! 【生物由来製品について】人その他の生物(植物を除く。)に由来するものを原料又は材料として製造(…

第4章 「Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等」 1)【一般用医薬品、要指導医薬品と医療用医薬品】【毒薬・劇薬】

【一般用医薬品、要指導医薬品と医療用医薬品】【毒薬・劇薬】からは1~2問が出題されています。 頻出項目は8つです。 【一般用医薬品、要指導医薬品と医療用医薬品】 第11項 一般用医薬品は、法第4条第5項第4号において次のように規定されている。 「医…

第4章 「Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等」 1)総論

1)医薬品の定義と範囲 ( 6.5 p) からは4~6問の出題がありそうです。 過去3回以上の出題項目は22項目あります。ちょっとヘビーですがよく出る項目ばかりですので、しっかりじっくり押さえていきましょう。 医薬品を扱う上で最も基本的な医薬品などの法的な…

第4章 「Ⅰ医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的」 ( 0.5 p)

平成26年11月の改正法施行により「薬事法」から「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」という名称に変わりました。 大変長くて覚えるのも口にするのも面倒くさいので、「医薬品・医療機器等法」とか、もっと縮めて「薬機法」と…

第4章 出題傾向(H21~29年)

随分ご無沙汰してしまいました。 診療報酬改定や薬価改定などで日々の薬局業務に追われてしまい、中名こちらのブログを更新できない日々でした。 今年(平成30年)の登録販売者試験の受験を考えている人はそろそろ勉強を進めたい頃になってきました。頑張って…

第4章 出題傾向(H21~28年)

東海北陸地区の第4章の出題傾向をまとめました。 主題Ⅰのタイトルが「薬事法の目的」→「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的」と変わりましたが、これは2014年の法改正の際に薬事法そのものの名称が変更になったためです…